RMAプロセス
チェック・ポイントでは、製品に故障が発生した場合や欠陥があった場合に備え、シンプルな返送プロセスをご用意しています。 以下の詳細な発送手順に従えば、不良品を簡単・確実に返送できます。 返送プロセスについてご不明な点などありましたら、お問い合わせください。 ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
お問い合わせ発送手順
欠陥があるアプライアンス製品
- チェック・ポイントへのアプライアンス製品の返送作業は、お客様側で行っていただく必要があります。
- 不具合のあるユニット/部品は、交換用のユニット/部品の配送日から10日以内にチェック・ポイントに返送していただく必要があります。
- チェック・ポイントは、対象製品が返送されなかった場合には、その公式のリスト プライスの40%を請求できる権利を有しています。
- 未返送のユニット/部品の料金は、次回のサポート更新の際に課金されます。
サポート契約の対象やSoftware Bladeのサポート対象
- すべてのサポート契約の対象やSoftware Bladeのサポート対象は、受け取り時点で交換部品に切り替わります。
運送業者
- 返送の際は、ご都合の良い運送業者をご利用いただけます。 その場合は、返送証明としてお客様のRMA参照番号に加え、返品追跡番号(航空貨物運送状)も必ず控えておいてください。
追跡番号
- 参照用のRMA番号を記載したメールをRMAReturn@checkpoint.com までお送りいただくことで、追跡番号を更新することができます。
重要:このRMA 対象外のシリアル番号のユニット(交換用のユニットまたは別のシリアル番号)を返送する場合は、ハードウェア・サービス・チームと RMA 返送チーム(RMAReturn@checkpoint.com)まで必ず連絡してください。
梱包に関するガイドライン
- 可能であれば、元の梱包材を再利用し、良好な状態で返送されるように対象ユニットを梱包します。
- 外箱から、以前の出荷ラベルをはがすか、上から覆います (旧住所やラベル、航空貨物運送状、取扱い上の注意ラベルなど)。
- 欠陥部品/ユニットを静電気防止袋に入れてから、発泡材で覆います。
- 箱を閉じ、運送中の開封を避けるためにテープでしっかりと密封します。
- 返送の適切な検証を可能にするために、返送用の箱の外側に必ず RMA 番号を明記してください。(宛先: RMA Receiving – RMA/SO#352xxxxx)RMA 番号を含めないと、処理が遅れる可能性があります。
- マニュアルやCD、ケーブルなどが交換用のユニットに付属していない場合は保管しておきます。 また、ハードウェアを追加している場合は、交換用のユニットに取り付けてからチェック・ポイントに返送してください(増設メモリやNICカード、電源、ハードディスク、フェース プレートなど)。
- 購入した追加のハードウェアを交換用のユニットに取り付けるためにユニットを開封しても、保証は引き続き有効です。